開業資金調達(国民生活金融公庫融資コンサルティング等)から株式・合同会社の設立手続、開業後の経理までワンストップサポートを実現!関東一円対応!行政書士齋藤史洋事務所
開業資金調達.NET » 国民生活金融公庫活用術 » 女性、若者/シニア起業家支援資金とは?

女性、若者/シニア起業家支援資金とは?

日本政策金融公庫の融資制度には女性、若者/シニア起業家支援資金という制度があります。

これは新企業育成貸付の中の一つであり、制度名から推測できる通り、起業家人口の少ない女性や若者、シニアの起業を応援する為に設けられた制度となります。

一般的に、20代前半から社会にでて企業で働きながら経験を積みながら成長していく働き盛りと言われる中高年男性に比べて、社会経験が少ないと判断されてしまう女性や若者、及びリタイア目前のシニアに対しては、信用力が低くなりがちです。

そのため、民間の金融機関から資金を調達する事はリスクの高さゆえに極めて難しく、仮に融資を受ける事が出来たとしても少額しか受けられずに、結果として資金力不足により企業が出来ないケースが発生しています。

また、子育て世代の女性は企業に就職して正社員として働く事が難しいため社会進出が進まない現状がありますが、一方で起業のニーズが高く、女性にとって起業は社会進出の大きな手段となっています。

このような背景から、新規事業及び雇用の創出による経済発展を目的として、起業意欲はあるが資金力が無い状況にある女性/若者/シニアの起業希望者に対して、低金利で融資可能な制度を設けているのです。

具体的には、これから新たに事業を始める方、もしくは事業開始後から約7年以内である場合の女性、または35歳未満の若者、または55歳以上のシニアの方を対象とした融資制度となっており、本融資制度は他の融資制度と違って細かな融資条件が無いために比較的緩い条件である事から、前述した対象者であれば誰でも融資を受けられる可能性があります。

女性、若者/シニア起業家支援資金は国民生活事業、及び中小企業事業で取り扱いがあり、いずれも融資条件は同じです。資金の使途は設備資金、及び運転資金となり、融資の返済期間は設備資金であるなら20年以内、また運転資金なら7年以内と定められています。

融資金額の上限は事業によって異なり、国民生活事業の場合は7,200万円、そのうち運転資金は4,800万円までです。

中小企業事業の場合は直接貸付は7億2,000万円、そのうち運転資金は2億5,000万円までとなり、代理貸付は1億2,000万円までと定めされています。

なお、融資の利率については、使途や融資期間、信用リスクによって異なる利率が適用されますので、日本政策金融公庫の窓口へご相談ください。



事業計画書作成でお悩みのあなたへ(実際に融資のおりた事業計画書)

公的融資事業計画書日本政策金融公庫 実際に融資のおりた事業計画書例20パック

当パックは、実際に日本政策金融公庫から融資がおりた事業計画書19例と、制度融資(信用保証協会付融資)がおりた事業計画書事例1例を同封しております。 

「どのような事業計画書を作成すれば良いかわからない」
「事業計画書を作成したことがない」

これから日本政策金融公庫融資や信用保証協会付融資をお考えの方のお役に立てれば幸いです。 

融資申請に失敗する前にフリーダイヤルからご相談ください!

最近、融資に失敗してから相談される方が多くいらっしゃいます。
しかし、自力で融資申請に失敗してからの再度の融資申請は成功の可能性が低くなります。
融資申請のチャンスは1度しかないと思ってください。

多くの方にとって、自力での融資申請は融資を受ける貴重なチャンスの無駄使いになります。
専門家に頼らない自力での融資申請は、貴重なチャンスの浪費にすぎず、自分の首を自ら絞めるようなものです。

素直に最初から専門家のサポートを受けることをお勧めします。
自分で自分の首を絞める前に、まずは下記フリーダイヤルまでご相談ください。

開業資金調達無料相談

起業支援・会社設立専門 行政書士齋藤史洋事務所

起業支援・会社設立専門 行政書士齋藤史洋事務所

代表 行政書士 齋藤史洋 東京都行政書士会所属(登録番号 第07081051号)〒104-0061東京都中央区銀座1丁目15-7マック銀座ビル504号


Copyright© 2007 開業資金調達.NET All rights reserved.
powered by 行政書士ホームページ.com